2021年12月20日
もうすぐ取扱いスタートです!
千葉の鈴木さんのカーネーション
はなぞくかぞくのスタートから販売している千葉県南房総市の鈴木浩仁さんのカーネーション。いよいよ今シーズンもスタートします。
鈴木さんのカーネーションの魅力は、なんといっても1本でも満足感の高い花であること。
花が大きく、花色が美しく、そして香りも素敵なのです。バラに比べると香りは弱いカーネーションですが、フレッシュな花はとても甘い香りがするのです(ただし、品種によっても異なります)。
じっくり土を作り、肥料をあたえ、水にもこだわって生産している鈴木浩仁さん。温室で栽培しているカーネーションはつぼみで収穫するのではなく、しっかり咲いてから収穫するのもその秘密です。
そして、もうひとつ魅力が!
鈴木さんのカーネーションは栄養をしっかり吸って育っているため、花びらもピカピカ輝いています。
写真だと残念なことに伝わりにくいのですが・・・、実物をぜひ手にとってお試しくださいね。
しかも今年も栽培している品種は50品種以上!そのうえ、鈴木さんの圃場から直接届くのは「はなぞくかぞく」だけ!今シーズンは今までにない商品展開も企画中ですので、ぜひお楽しみください。
母の日のイメージが強いカーネーションですが、鈴木さんがおすすめする時期は1〜3月。もちろん、それ以外の季節でも美しいのですが、このシーズンが特に美しいのです。
写真のようにたくさんの色のカーネーションをミックスして飾っても素敵ですし、もちろん1輪挿で飾るのもおすすめです。
ぜひ今シーズンも鈴木さんのカーネーションを存分にお楽しみください。
テキスト/はなぞくかぞく編集部
写真/鈴木浩仁